忘れられない一言
- 寿秋 横尾
- 3月26日
- 読了時間: 3分
誰かに言われて考え方が変わったということはいくつもある。もう十数年も昔の事で、誰に言われたのかも詳細に覚えていないのだが、最初に考えが変わったのはとある会社の社長に言われた事だったと記憶している。独立して間もない頃は専門学校の講師と自分の取ってきた仕事で収入を得ていたのだが、自身のホームページも無ければ仕事をPRするツールもない。そんな折どういった経緯だったかは忘れたが、とある小規模な企業の社長と出会った。おそらくオリジナルのTシャツを作って販売しているような会社だったと思う。当時の私はデザインができればそれで何とかなると勘違いしていた。ホームページなんて必要ないだろうとまで思っていた。しかしそこの社長に言われた事というのは、これからの時代に仕事を取るためにはホームページは絶対にあった方が良いということだった。なんてことはない。私は自分にホームページを作るスキルがないから、否定していたに過ぎない事に気がついた。人間自分の出来ない事、苦手な事は否定したくなるものだ!そう気がついた。(もしかして自分だけかもしれないが)その後、見様見真似でホームページを立ち上げ、僅かながら顧客の獲得ができた。
2つ目もかなり昔の話であるが、とある染工場の営業マンから連絡があり紹介したい人がいるので会って欲しいとの事であった。電車を乗り継ぎタクシーに揺られその会社に向かった。その会社というのは今から20年くらい?前だったか、当時ユニクロが企業コラボTシャツというのを作り始めた頃なのだが、その会社の社長は企業コラボTシャツの仕掛け人と言われ、業界でもかなり有名な方であった。当時の私は30代で、何とか有名になりたいという野心を少なからず抱いていた。その企業の展開する企業コラボTシャツと言うのはTシャツのデザインの中にクリエイターの名前を入れてOKという事で、これで自分の名前が全国的に知れ渡るチャンスだ!!とばかりに飛びつかずにいられない話であった。しかし、、社長の一言は今でも覚えている。私は知名度よりお金が欲しいんです!その言葉に私は自分はまだまだ青いなと思ったものである!
3つ目は専門学校の講師をしている時に学生に言われた一言だ。仲良くなった学生とよく世間話をしてた。自分の事を話すうちに家族の話や、子どもの話になった。そこで彼女が言った一言。先生は自由人なので、結婚してないのかと思ってました。
そうか、、、私は知名度よりもお金より自由に仕事をして生活をしたいのだと気がついた。
その後その専門学校も辞め、今も自由に生きる事を最も大切に生活しているのだが、、、
現状、、個人事業主は、土日もなければ夜間も結構働いている!まぁ、変なしがらみと、通勤電車に揺られないだけ、他人より自由かな。
コメント